AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

その他69(老老介護など)

家族ネタは避けてきているのですが、他の方のブログでの家族ネタは勝手にとても参考共感等しているので、参考になればと思い、書いてみます。

 

先般、ブログに書きましたが、GW中に実父が家で転んで救急車で救急救命に運ばれたそう。コロナでほとんど本人およびドクターとの面談はできないでそう。

実父は今年90歳。私の記憶では、50歳時代に1~2回、60から70歳代にも1~2回、80歳頃に1回、入院手術してますね。内臓疾患もありましたが、自転車で転んでとか、痔の手術とか、腰の手術とか。救急車はこれで3回目くらいかな。入院中に、抜け出して麻雀に行っていたり、病室などで見かけないから探したら、外でたばこを吸っていたとか。

 

実母、未婚の姉がいて、3人は仲良し(?)ですね。母も2回くらい、姉はそれこそ実父と同じくらい病院にお世話になってますね。親戚に医者の女性がいて、わざわざ相談に行ったりしてましたね。

私は、大学生の時に家を出て、もう40年近くなります。

それもあるのか、90歳の実父に関してもうそんなに心配してません。というか心配したところで、医療のことも介護のことも素人なので。自分自身は、まだ一度も手術入院したことないです。

 

救急救命医大に入れ続ける訳はないのは常識的に考えれば当たり前だし、歳が歳なので転院して治療とかして退院できるかどうか…施設に入ることも準備しないとではと、全くもって他人事のように感じてます。

 

ところが、姉からのメール(うざい)、実母からのヘンテコな時間(夕方から夜)に電話してきて、誰も電話に出ない(風呂は入ってたり既に寝てたり←私)と逆切れしたりしてます。

今朝、しょうがないから電話したら、深刻な状態なのに心配していないとかクレームを言われた。

なんか、たぶん、長く一緒に生活している者同士と私のように家を出て自分の家族がいると、血のつながった(?、コレって勝手だよね)実家であっても、感じ方が違うんだろうなと。

 

私は、正直まあもうそろそろ無理でしょうと思ってますし、退院なんかそうできなし、されても困るでしょうと思っているのですが、どうも「ソコ」が全く違うみたい。

昨日のうざいメールと今朝の電話で実母の言い方からは、「退院できないとまでは思っていなかった/介護になるほどに思っていなかった」、いや、たぶん「そう思いたくない」のでしょうな。

「ソコ」が違う以上、共感度は一致しようがないですわ。薄情でしょうが、距離を置いて関わるスタンスです。今日も、転院先の病院の説明を二人(実母/姉)で聞きにくそうですが、「なんでアンタは来ないんだ、深刻に考えてない、心配してない」とか言われた。私が加わって3人で聞きに行ってもしょうがないでしょう。私は病院のことはわからんよ、入院経験豊富な二人で十分でしょう。

 

おかしいですかねえ?、私。。。。