AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

生活98(ドラレコ買う/副業バイト働き方は変わって来てるんか)

世間は三連休と台風でしたね。ひたすらギターを弾いてました。次にYouTubeでアップしたい曲の特訓。あ、あと日曜日には月2のギター教室にも行きました。

 

ドラレコをつけるかと、いろいろネットで研究。カー・ディーラーのは、取付工賃込みのお勧めセットみたいのすらやってない。今、カー・ディーラーさんは10月に大手タイヤメーカーが値上げするので、この機会にタイヤ交換を勧めるのに力を入れてますね。

オートバックスとかも(店舗にはもうめんどうだから行ってない)、インターネットでいろいろ調べると、あまり取付工賃とセットのものに力が入っていない。

「機器」自体は、楽天Amazon、Yahooショッピング、PatPayフリマ、ヤフオク、メルカリといったECでの流通が主みたい…。えー、みんな自分で取り付けているのかあと思ったら、「自宅におうかがいしてお車への取付を致します」っていうサイトが多数。「まずは見積もりを」とサイトに入ると、個人情報(自宅ですね)を入れろとなったので、一旦中断しました。

 

そこで、以前からのカー・ディーラー(もう20年近く日産、別の自動車メーカーにいたことあるのに)の営業マンに「業務用」とやらのLINEで相談したら、整備部門の者が会社を通さずに個人で請け負うことで**,***円でできますとのこと。えー、いまやそんな「副業バイト」、会社も黙認なんだあ。

 

人のこと言えません。自分もついこないだまで、この2年ほど、他社の仕事を副業で在宅勤務中にやってましたから(会社には口頭で了承を得てましたよ)。おかげで2年間で600万円くらい稼ぎました。

カー・ディーラーの人の副業、ちょっと大丈夫なんかなあと思うものの、なんと「取付作業」はカー・ディーラーの休日である月火に整備場に持ち込んでくれれば、そこでやりますと。。。なんだかな、、会社組織ぐるみじゃん?

カー・ディーラーは、会社組織としては収益性がないものはやらないということなのでしょう。

 

私はいいことだと思いますよ。あまっている時間、あまっている人材、あまっている資産があるなら、組織外でも活用するのは社会にとっては有用でしょう。

以前だったら、「副業」なんて就業規則違反だとかコンプラ違反だとかの議論でした。そこでのNG主義の根拠は、「職務専念義務」、「忠実義務」、「会社への忠誠心」とかで、コンビニでバイトしていたら懲戒処分されるなんて時代もあった。

 

今の時代、コンプラがうるさいのは「倫理」的なものですよね。でも、倫理的な問題の良し悪しって難し。倫理的に「風俗的で問題!」なことから、文化や芸術の創造があったという歴史もあるではないかなあ、とも思う。難しい時代ですね。風俗店でバイトしてたら懲戒されるけど、コンビニでバイトしてたら黙認でしょう、今の時代。なんだかなあ。

 

機器本体は、インターネットで価格比較し、ECサイトで手配しました。取付は、副業バイトさんにやって頂きます。前後カメラのドラレコで、総額28,000円でできそう。普通に手配してたら40,000円くらいかなあ。まあケチなんで頑張る私です。