昨年9月末でリタイアした今年59歳です。フルタイムパートの家人と社会人2年生の息子一人同居、娘は結婚して地方都市にいます、孫娘も。
リタイアのおっさんがどんな生活なのか毎日のルーティンなどを披露しますね。そもそもはセミリタイア、フリーランスの仕事を期待していたのですが、サラリーマン最後の2年の副業先の仕事も終了しちゃってフルリタイア状態です。8月まで失業手当受給予定です(会社都合で330日なので)。
本題の前に、社会人の息子が週に1回程度在宅勤務するのですわ。家人も以前は朝9:00からパートに行っていたのが、数か月前から他のパートさんが保育園の子供がいて早番希望なので全部遅番になってやがって、家を出るのが昼頃になり、すごいウザい。。無職のもんが文句言うなですが。
それでは本題です。
①AM6:00前後起床 自然に起きます。部屋に飼猫がいるので起こされるし。
②AM7:00-9:00 朝食の後掃除。掃除大好きなんですよ。これが、息子がいるとできない。リモート朝礼がAM8:30頃あるみたいでうるさいでしょう、掃除機。
③AM9:00-9:40 株価ボード開けておいて、ギターの基礎練習です、観ながらね。クロマティック、スケール練習とかお指の体操を30-40分します。
④AM9:40-11:00 ギタースクールでの課題曲などを集中的に練習。別な言い方すると、自分の好みの曲をやるのでなく、上達のための練習時間。
趣味のギターは50歳になったときに、もうサラリーマンとしては成功できないなあと思って学生時代以来の再開、教室に習いに行ってます。それと、私はアンプをしっかり鳴らして弾くのでハッキリ言って「騒音/うるさい」です。ヘッドフォンとか無音で弾くとかしませんので、なので息子が在宅勤務だと控えめになる…あー、会社に行ってくれよ~。
⑤AM11:00-12:00 昼食など。1時間も食べてないですよ、外食は基本しません。
この前後で、腰痛の通院など病院に行く時があります。
⑥AM12:00-PM13:00 買物、ハロワに行くとか、外出の用事はここの時間帯にします。理由は昼寝防止のためです。
⑦PM13:00-15:30 ここの時間で好きな曲を弾いたり、youtubeの自分のチャンネルにアップする演奏動画の仕込み、更にはその動画撮りなどをします。
合計何時間ギター弾いとるねんですがね…最近弾き過ぎで右腕腱鞘炎気味で、市販の湿布で自分治療してます(湿布は家人が買ってきたものを横取りしてます)。
⑧PM15:30-16:30 また掃除とか車の洗車とか家事ですよ、好きなんですよ。
⑨PM16:30-17:00 風呂、もう風呂入るんかい!、すみません入ります。
⑩PM17:00-18:30 晩酌&夕飯タイム、もう呑むんかい、はい、呑みます。しかも19:00前には出来上がりです。息子が会社に出勤してるとだいたい18:30に帰宅してくるので(たまに残業)、お邪魔にならないように。
以前はこの時間あたりで家人がパートから帰宅してきたのですが、最近は遅番で21:00過ぎです。
⑪PM19:00-19:30 部屋と猫のケージ内掃除、また掃除かよ!ってか、猫の抜け毛が凄いから毎日寝る前にも掃除します。好きなので掃除。
⑫PM20:00 就寝、えー、もう寝るんかいって。だってやることないもん。こんな時間にアンプ鳴らしてギター弾けないよん。コロナ禍前、サラリーマン現役の時は弾いてたな、明らかに近所迷惑ですな。
根っからの不眠症気味なので、床に20:00頃につきますが、保育園から孫娘を連れて帰宅した地方都市にいる娘とLINEしたり(たまに喧嘩になる)、youtube観たりして過ごしているうちに寝落ちしてます。。
明らかに現役のときのような仕事関係で頭を悩ましていて寝れないという事態はなくなりましたね。
夜に2~3度起きちゃいますね、猫に起こされるのとトイレね。。再度寝ようと試みます、寝れなくてもいいやとか思っているので逆に寝れます。ただし、悪夢は一杯みます。
こうして書いてみると、しょうもない生活だなあ。