酷暑なんで、ほぼ家で過ごしてるんですがね、ゴルフも控えてるし。でもなんだかダルくなる、夏バテ、毎年よ。ギター弾く元気も減退気味、ブログ書く意欲もなんかないよ。
で、20年超行ってる地元のラーメン屋に行って、スタミナつけた。
帰ってきて禁断の昼寝したわ、チーンって感じ。でもおかげで元気になったよ、少し。
お盆と台風で無職リタイア爺いは、車以外では出かけられないよ。
昨日は、イマイチ悩みの昨年買ったFenderギターを個人事業主のリペアマンのとこに調整で預けてきたわ。弦高調整/オクターブピッチ調整/ピックアップのバランス調整で、見積り5,600円。
去年、このリペアマンさんにピックアップ交換依頼したら、なんだか楽器店からの再委託が多くてさばききれないので、私からの個人持ち込みは受けたくなさそうだったから、島村楽器のリペアに依頼しよと電話したのよ。そしたら、先2ケ月くらいのリペアがあって受けれない(受けたくない)とか言われのよ。だから、またこの個人リペアマンに連絡したら、お盆中なのに受け入れてくれた。なんだかね〜、仕事があるとウダウダ言って上から目線で、暇?だとハイやりますみたいなね。みんなさ。
リペア出したのはこのギターよ。
生写真がないから自分のインスタのスクリーンショット。今回調整してそれでもイマイチなら買い替えるつもり。
あ、「スクリーンショット」って用語が頭から出てこなかったわ。どんどん劣化していく自分が悲しいなぁ。
それにしてもディスっていい?
自分のブログも、まあすんません、自己満ですがね、最近、他のブロガーさんの観ててさ、感じるのよ。
まあブログって日記と自己満ですがねぇ、それにしても、どうなん?、全く観たいと感じない編。
1) 退職リタイア何日目とかって毎日自分のその日のことを写真付きで書いてるの(まあブログ=自己満日記だからね!)
2) 難しいそうな書籍とか映画の紹介 (リタイアブログとしてでなく、映画趣味とか読書趣味にエントリーするばいいのにと思う、まあ私が読書と映画が嫌いだからだけどねー、全く観ない/開けないね、その手のブログは)
3) ネットの記事紹介(わざわざ毎日ブログ書かんでもいいのに、無理矢理感な人、ブログの収益目当てなの?、毎日アップしてると収益つながるの?、知らんけど)
4) 最近見なくなったけど、毎日、特定の投信の日々基準評価額とパフォーマンスをあげてるの。楽天レバナスがどうとか?、知らんがね、興味ないわ、その投信持ってないし。他人の持ってる投信の一覧とか観てる人いるのかなぁ、別に他人の観なくても、自分でネット証券のマイページで観てわかるわな、不思議過ぎ。
5) 奥様がどうとかなんとか(私の個人意見ですので、すんません)
ということで、無理矢理、自分もブログ記事書いて更新してる暇人ですので同じです。