なんか天気もそうですがグダグダ。ムキになってシーズン価格になる前にてんでゴルフにまた行ったりしたが…あかん、もう酷すぎ…50歳前後の頃に酷いイップスでダメダメだった時期と同様的な感じ…こういう時は練習場と易しいコースでリハビリ練習に徹底しなきゃあかんのだが。
本題、簡単に。さほどの資産ないんでね。
9月末締めた。8-9月は娘孫が来てたりで、ついついお金つかってるのとヤケクソにゴルフ行ったりしてたんでね。それでも結果は、前月からマイナス4.5万円で済んでました。最近はpaypayで払うことを徹底してるんで、先送りしてる残債も少ない。
サラリーマン引退したのは2年前の2022年9月末ですが、実質、リタイアするとして金融資産を集計し始めた2022年7月末からだと、プラス130万円です。2年超の間、「減ってない(少し増えてる)」ってのは想定外。
あ、私は転職人生だったので、大きな退職金とかもらってないですからね。亡くなった実父の相続で得た資産も除外してます。
なので、お金のことが不安で早期リタイア(再雇用などの人含む)を躊躇している人は、ソレ、気にせんで大丈夫だから!
でも、贅沢したいなら働き続けなさい。で、そういう人らが再雇用とかでも働き続けていて、実は陰で老害って言われてんだよ〜だ。
なんであのオッさん/オバンまだウチの職場にいるんだよとか絶対言われるからね。
なんであのオッさん/オバン、会議にも出てきてベラベラしゃべるんだよ、お前なんかいなくなっても会社/職場は回るから!とかも言われるよ、たぶんね。
いろいろグダグダ書いてもいいのだが、なんか気持ちが晴れてないので、今回のブログは短く。
来月11月が60歳の誕生日なんで、今月10月末の残金融資産からこそが、取り崩しリタイア人生の始まりと考えてます。
今日も写真ないんよ、いいのが。そもそも撮ってないからね。
結局、ウチの猫ちゃん。