寒暖差じゃないが、これ、今日の本題ね。
58歳でリタイアして2年、還暦60歳も到達したのでこれからは「60歳で定年し再雇用は選択しなかったんです」って言うことにしよとか思ってたのですがね…てか、それ誰に言うねんだわね。一人予約ゴルフで一緒になったシニアの同伴プレイヤーに言うのか?
本題を先にしっかり言おう。リタイアして2年経つとマンネリもありますが、リタイア当初とは気持ちが違ってくる。当初は高揚感もあるし、ハロワの失業手当もあるしね。
更に、私の場合、投資運用にはビビりで消極的なので、信託銀行の退職資金運用プランに頼って来ましたが、コレ、2年で終わるので、先頃終わりました。なので、金利7%だの2.5%の定期預金が終わるので、小遣いも入って来なくなり。。。信託銀行のおねいちゃんにも会いに行けないし。
そんなことの他にも、いろいろ背景あるんかなぁ。最近は、以前より少し元気がない。と言っても、お日様が出てる昼間の明るい時間は元気よ、やること満載というか、暇を持て余すとか全くないですよ。しかし最近は夏季のようにAM5:00起きで活動できてない。起き上がるまでが辛い。起きてしまえば悩んだりしてる間なんかないシニアライフよ。
問題は、夜ね。日が沈んでから。これは現役時代からそうなんだが、現役時代は夜はまあ翌日以降の仕事のこと考えてたね。それで不眠症になるんだが、みなさんもそうでしょ(そうでない幸せな人もいるのか?)。
リタイア後、翌日以降の仕事に束縛されることはなくなり、ハッピーなのだが…私の場合、夜に時間を費やせる趣味がないんで、ついつい過去のこと、特にサラリーマンとしての後悔(全く今更後悔してもしゃあないのだとわかっちゃいるが)とか考えちまう。
たまに(てか多数はそうなん?)、「仕事/会社人生でやり残したことはない!/やり遂げやり尽くした!」って言うアーリーリタイアの方がブロガーさんでいるけど、ホンマかいなと思っちまう私。
そんなんで、寒暖差じゃないが昼間と夜の落差が激しい。あ、私、全くTVとか映画とかスポーツ番組とか観ないんですよ、むしろ大嫌い。報道番組すら、内容によっては大嫌い。昨日とかもデコピンがどうとか夫婦と犬のお方らの報道をニュース番組でやってるとムカついてTV消すぐらいですからね。
脱線しました。夜な夜な今更のブルーというかグレーか真っ黒になる私の心ですが…唯一乗り越えたことは不眠症ね。もちろんこんなんだから不眠症ではありますが、現役の時は翌日以降のために「睡眠とらなきゃ」って考えてたよね。それがリタイア後は、「まあいっか、寝れなきゃ明日昼寝すりゃいいっしょ、なんも縛られてる予定ないんやから」って思うようにしたら、何故かいつの間にか寝落ちしてる。結局昼寝なんかしてない(昼間は忙しいからね!)。
私が夜な夜なブルーになる内容はね、くだらんよ、「あーもっとサラリーマンで成功したかったなぁ/65歳まで雇用される安定したサラリーマンでありたかったなぁ/40代くらいから他のブロガーさんみたいに積極的に投信で資産運用しとくべきだったなぁ/あの女子とこうしときゃ良かったのになぁ(なんやねん、それ)」とか…そう全て無いものネダリです。
昼間は、こんなくだらんこと微塵も考える暇なく動いてるのにねー。夜ってみなさんどうしてるんかねー、奥様とネットなんとかだかなんとかプライムだかで、部屋暗くしてシアター的に映画でも寄り添って観てるのかしら…。
夜呑みにいく贅沢資金もないし、おねいちゃんと過ごす経済力どころか可能な身体ももう無いですわ。
こんなことになりますから、アーリーリタイアなんか考えてるそこの人!、65歳/70歳まで職場/社会に居るようして働き続けなさい!
今日の写真、久しぶりに打ちっぱなしゴルフ練習場に行ったわ。
肩が痛かったりだし久しぶりでしたが、なんだーめちゃ上手い調子いいやん!、最初の10球くらい素晴らしい打球打感で、もうやめて帰ろうかと思ったわ。暫くやらない方が、変な力が入らないからいいんだよね。110球700円の練習場、まあ最後の方は変な力が入ってヘンテコなショット打ってたけどね。