AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

生活199(バースデークーポンに騙されてた、今年も)

11月に誕生日で60歳になったら私。

還暦とは関係ないんですが、最近、ここ数年、バースデーのお得ってのが少なくなった気がする。まあ、外出外食買い物自体、リタイア前とはかなり異なり、激減控えてるからそもそも関わりがなくなってんだとは思うが。

 

それにもかかわらず、バースデー特典って絶対お得だと勘違いしてる私。

娘孫らを連れて帰った地での丸源ラーメンのバースデー割引はまあまあだった、確か10%オフ。

その後、串カツ田中に一人でバースデー割引使いに行ったんだが、土日に行ったのがバカだったんよ、平日夕方ならハッピーアワーでサワーが99円だから、コレには勝てん。我慢できずに土曜日に行っちまった私がバカでした。

 

そして最大のバカな誤解は、イオン・ウォレットのアプリのバースデークーポン。食料品は5%オフなのは認識してた。だったら、15日のGGデーと20/30日と変わらんやん。

で、食料品以外は10%オフになると思い込んでたわ。飼い猫の砂とか日用品、10%オフだと思って多めに買ったら…なんだよ5%オフだったや、ふざけんなよー、結局、GGデーと20日/30日と同じかよ!

これー、去年も同じ誤解バカした気するわ。

 

要は衣料品は10%オフなだけ。。もう服買わないし、リタイア爺い、きたきりスズメなんだからさ。あ!、それにさ、衣料品ははっきし言って「しまむら」の方が断然安いからもうイオンで買わないよ、無収入じじいとしては。

 

お金、金融口座にたらふく?あるけど、豪遊できないなぁ。資産運用で小遣い稼ぎしたいけど、なんかイケテない相場だよね。

 

今日の写真、アンパンマン大好きな孫ちゃんに私のバースデークーポン割引10%オフで買ってあげたー。

f:id:AMATSUN:20241129200506j:image

f:id:AMATSUN:20241129200508j:image

 

そう私の金融口座にある資産は事実上、私一人のもんじゃないんよ、だからだいじに遣うんや!