日中は寒くないのに朝の寒さに元気がでない。昨年までの体力気力と違うと勝手に思っている。
あ、それと、他のリタイアブロガーさんや定年ブロガーさんのブログ観てて思うのは、あんまり皆さん悩みはないんだなぁと。悩みがある人なんかはブログ書かないんだろかな。
本題前に、1カ月ぶりくらいにゴルフに行ったわ。ここ数年行ってる河川敷コースね、4,000円台の。早朝、着るものに困るわ。コース行ってなかった間、数回、練習場で調整したからね。
元気がない?、ウソやろ、行ったら行ったで元気にゴルフできるやん、私。久々、もしかすると今年初かも、90切れたわ、42/47の89。2回OB打っててこれだからデキスギ君です。苦手なパットが何故か入ったわ、ショートホールでワンオンのバーディーもあったし。これだから、ゴルフ引退まだできんなぁ。でも今年はもう1回行くだけでいいや。年明けも、1月2月はコースには行かない。
寒いし節約よ、家でギター弾いてんのが楽しくてしかたないんよ。
で、本題はたいしたことない。先月末からマイナス9万円でしたわ。投信は既に10月までにぜーんぶ利確損切りしちゃってるんで、配当金目的の数銘柄の日本株式だけで、95%超は預金だからね。0.55%の3カ月定期預金で回してるだけやもん。マイナスなのは、娘孫に会ったりライブ観戦したりお金つかったからね。外ではなるたけPayPayで支払ってるので、先延ばししてる残債はイオンとヨーカドーのクレカ支払いとETCの支払い。
そんな60歳完全リタイア爺いなんで、参考にならんでしょう。早く年金受給したいなぁ。
ゴルフで一緒だった60歳代後半のお一人から、リタイアなんかしてないで若いんだから働けと言われたわ。人それぞれ事情があるんだよ!
まあ、その方、ゴルフ同伴者としてはとてもいい人なんですがね、他の人の球探しもするし、他の人のプレーを褒めたりして盛り上げるし。なのに、仕事すべきだ押し付けは、嫌だったなぁ。もう一人の60歳代同伴者は、嘱託顧問で働いてるんだとさ、そういう身分になれる人生になりたかったなぁ。残念しくじり人ですんで…私は。
今日の写真は、ゴルフからの帰路のマイカーの燃費と外気温度。リッター29kmよ、そして18℃、素晴らしやん、素直に幸せやんと思わないとね。