もう初詣も行ったし、人生消化試合だから大晦日だからってね、ましてやNHKの紅白なんか、そもそも何十年も観てないさ。てか、ここ数年、TV自体見なてないからね。
毎年大晦日も、さっさと酔っ払って寝ちゃってるのだが、最近ちっともお酒呑んでも酔わないしなぁ。
本題に行くわ。孫娘がハイテンションで家の中散らかして、赤ん坊の方の孫は寝かしつけると泣くという修羅場よ。家人、ばばあは頭痛で寝た、毎年大晦日、紅白観てる人がさ。娘は赤ん坊寝かしつけてたわ。
で、B'zが今年朝ドラの主題歌やったから、急遽の発表で紅白初めて出るとさ。あの朝ドラのおむすびだかって曲、全く興味ないからどうでもいいやと。でも、なんか以前、誰だかアーティストが出た時、松任谷由美かな?、サプライズで数曲メドレーでやったとかいうのに聞いて、なんか胸騒ぎしたから、B'zが出るらしき時間、21:00-22:00だけ居間で紅白観てたよ。知らん男女グループの歌なのか踊りなんかわからんの観てて、あーわからんや爺いにはでしたよ。
そんなんで、いつもは紅白観てる家族は居間にいなく自分だけ。息子は長風呂。
B'z、おにぎりの歌、イルミネーションってやつ、あれはたぶん録画…そこから二人がまさかの歩いてホールへの演出。演出でも許すよ、サポートメンバーがホールのセッティングにすぐ移れる訳ないから、先のは録画よ。
でも、ありがとう!、おむすびの歌だけじゃなく、ショートバージョンでギターソロとかほぼ無かったけど、Love Phantom とUltra Soulやってくれた!、観れて年末感無量でしたわ。演奏自体はあらかじめとったのをアテで弾いてるから生演奏ではないよ、アレは。稲葉さんは口パクでなく生で歌ってたね。
しかしNHK、紅白もう終わりにしなさいと思ってたんだがなぁ、紅白とか男女って考えの起源がダイバシティの時代にそぐわんでしょ。民放のレコード大賞ってのも、名称変えないよ、レコードじゃないからね、とっくに。
B'zのライブに、広島や札幌まで行く私、率直に嬉しかった、涙でたわ。NHKさん、ありがとう😊。それにしても、稲葉さん、Takやっぱかっこえーなぁ、Glayも好きなんだが、まああまりに格が違うわ。
写真は、私の安物のレスポールギター、Gibsonなんか持ってねーよ。
投資で儲かってますとか全くない私ですが、こんな小さな事でも幸せなのかもな。