AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

スローライフ44(久しぶりお出かけ/日帰り温泉)

スローでもなく相変わらずセカセカしてるけどね。リタイア3年目?だっけか。最近もほぼ家にいて、趣味のギター、一日4〜5時間弾いてたり、youtube で演奏動画作りばかりしてて、やり過ぎか右肩痛みが治らない。

だから一日休息目的ではないが、その演奏動画の背景動画素材収集で出かけました!

 

50分/1,800円の貸切露天風呂っての見つけて、行ってみるかと。愛人とでも行けたら最高やけど、そんなんいないし。

ケチなんで交通費嵩みたくないから、車。寒いし。時間はある生活なんやから、高速代もなるたけ節約。

行き帰りのドライブでも撮影したんだが、やっぱ冬はロクなん撮れませんな。季節がいい時に来たいけど混むしねぇ。とは言っても、平日ならそこそこ混まないかもと思いましたよ。関東の観光地は寂れてるね、外国人観光客なんか全く見かけ無かったよ。

 

12:00で貸切露天風呂予約した。当日のAM8:00に電話予約ってシステム。朝AM6:00に出発したんだが、途中AM8:00-9:00頃の出勤通学渋滞にハマっちまった。首都圏はダメだね、この時間は。結局、到着までの間にはロクロク動画ネタは撮れず。で、着いた先の露天風呂がこれ。

f:id:AMATSUN:20250123062830j:image

f:id:AMATSUN:20250123062902j:image

1,800円ならイイよ、大浴場みたいな温泉入ったってすぐあきて出てきちゃうし。まあ動画にこの露天風呂自体の素材は使えないけどね。そういう曲やるわけじゃないから。

 

旅行好きではない私(このブログでも何度も書いてるね)ので、観光しないし飲み食い/土産買うとかしないけど、今回は帰路でランチ食べた。

f:id:AMATSUN:20250123063323j:image

これ、道の駅で1,200円くらいだからリーズナブルよ。ほか、街道のお店は値上げラッシュで普通に2,000-3,000円ばかり、ボッタクリだわ。露天風呂も、このリーズナブルな道の駅のランチも、youtube で紹介されてたのを観てだったのよ。安心だよ、私みたいなケチくさいのには有用な情報源。

往復300kmくらいドライブして、18:00には帰宅、夕飯は家で食べるさ。千葉木更津/神奈川川崎間のアクアラインが850円、これがいちばんリーズナブルな高速だわ。でも都内抜けようとしたら夕方時間はやはり下道は混むというか…首都圏は信号と人が多すぎなんだな、だから車でスイスイなんか行かん。しかし、都内働いていた辺りとかもだいぶ変わってるのを運転しながら観てて、少しなんかセツナイ気分になるね、60歳で無職って自分、なんか世間から落ちこぼれみたいでさ…バリバリ、スーツ着てこの辺でタクシー拾ったりしてたのになぁとか、ちょっと思っちゃたよ。

なので、毎度御決まり?ですが、50代の人でアーリーリタイアだのFIREしたいだの思ってる人!!、リタイアだのFIREだのしないで65-70歳まで働きなさい!!

 

最後、めんどくなり都内から自宅近くまで首都高乗っちまったわ、900円くらいだったかな。

また日帰りで動画素材収集に車で出かけることにしよ。マイカー、今回もリッター30kmくらい走るし、ガソリン代上がったけど、燃費いいのは助かるわ。更にガソリン代、家人の口座か引き落とされてんで、知らんぷりです。

生活207(キャベツが高いからとんかつ和幸に行く)

楽しいことは特にないね、リタイア生活なんかに。だからまだ50代現役の人は、延長される65歳定年まで働きなさい。

 

家人に冷蔵庫にあったコロッケ3個のうち2個食べたら、めちゃキレられた。食べ物も自分の金で買ってこいと言われる始末。

 

今週少し暖かくなるみたいね。TVの夕方情報番組で、池袋の東武百貨店で北海道グルメフェアやってるのを何度も見て行きたくなってる私。これね。

f:id:AMATSUN:20250120111541p:image

でも、やっぱデパート高いよね。行くとしたら車で行くけど、確か駐車場無料が4,000円以上だし。電車賃なんかかけたくないし。

これはやめて、暖かくなるみたいだから、昼間にチャリでゆず庵いこかなぁ。

ランチ食べ放題呑み放題4,200円だよ。あー、チャリ飲酒運転になるか。。

 

うーむ、で、今日は昨今キャベツが高いからとんかつ和幸にキャベツ食べに行ってきましたとさ。キャベツお代わり無料がなくなるかもしれないでしょ。写メるのまた忘れそうだったよ、ソースかけちゃってるけど、こんなん。

f:id:AMATSUN:20250120122844j:image

キャベツお代わり2回して満足。お会計、え!、値上げしてた。和幸御飯1,000円になってたよ、12/1から値上げしたんだってさ。味噌汁もう2杯飲むんだったわ。

AM11:00開店に行ったんだが、平日そんな時間に来てるのは、私のような意地汚いオッさんオバン爺いばばあしかいなかったよ。

 

そんなみすぼらしい年寄り/リタイアシニアにならないように、50代の人たち!、しっかりかっこよく65-70歳まで現役続けるか、投資でガッツリ資産形成してリタイアしてね〜

生活206(そう言えば今年から確定申告もない完全無職爺い)

すっかり念頭にすらなくなっていたよ、確定申告、他のブロガーさんの観てて思い出したわ。

去年までは、前年までフリーランス(現役サラリーマン時代最後の2年くらいは副業兼業)収入があったんで、1月の今時分は確定申告作業してたわ。

昨年最後の確定申告は少しだけ還付されたが、それまでは30万円とか20万円とか確定申告で追納してたわ。

それと、自宅でのフリーランスだったんで、一生懸命に領収書集めてたなぁ、100キンで買ったものの領収書とかもね、フリーランスとしての経費だってんで。

去年からもうフリーランス仕事無くなったから、領収書はいつも即座に捨ててました。

 

税金も取られない(住民税は来てたなぁ)、妻の扶養に入ったので健康保険料も取られない、国民年金も取られない、まして昨年11月に60歳になったし。こりゃいい身分だよ。

でもiDeCoとかも年々改悪になってきてるし、物価高も凄いよね、ガソリン代とか米の値段とかも恐ろしい。なのでギリ逃げきりたいよ。

 

60歳になってみてだからってわけではないかもですが、まあ友達もいないから、ほんとボケっとしてれば、お金もそんなつかわなくなるよ。

まずそんなに食べれなくなるし、活動量も減ってるからいままでみたいに食べてたら不健康に太るよ、ある服も着れないくなって不経済だよん。あと酒量も減ったかなぁ、友達いないから呑み行かないし。

寒くてゴルフにも行かないし、練習場にすら行かないわ、この冬は。以前はクソ寒くてもAM5:00に起きて真っ暗な中、車飛ばしてゴルフ場行ってたバカはどこの誰だったんだろうと思う。

 

旅行にはそもそもそも行かないからね。その昔バリバリな頃、新幹線はグリーン車、航空機はビジネス、自腹で乗ったことないから、自腹で新幹線とか航空機乗りたいと思わん。まあ、またライブ観戦に出かけることは目標にしてるのでその資金捻出はしておきたいなぁ、出かけるとしたらそれくらいだな。

 

金融資産が1億円くらいあれば、寒かろうが食べ歩き呑み歩き、旅行✈️でもするだろけどね、タクシー乗って出かけるわ。そんな資産家でないので無理や。

なんか近所あたりで、黒塗りのハイヤーとか役員社有車みたいなセンチュリーとか見かけると、あーあんななら老後シニア生活贅沢三昧だろうなと思うわ。ブロガーさんにもいるんでしょうね〜、夫婦でランチとかそんなシニアさんうらやましいよ、私はお昼はレトルトカレーかインスタントラーメンだもんなぁ。

 

税金社保などの経費がかからない、ヘタしたら生活保護受けられるじゃねーかみたいな爺いに成り下がってると勝手に思ってる私に、安くなってるから米買ってこい!と指令する家人。私に買いに行かせるなよー、無収入、生活保護受けたいくらいと勝手に思ってる私なんやからさ〜。

最近、米の値段も把握し始めてるよ、わたしゃ。もやしの値段にも詳しいよ、イオンって安くないことに最近気がついたし、イオンだとモヤシは39円(税別)、他行くと29円(税別)とかあるし。イオンのオーナーズカードの3%キャッシュバック考えても高い。

いま、カニを狙ってんだが、イオン安くしないし。他ではもう2 割引きとかしてるのにさ。

 

話しがむちゃくちゃになりましたわ。

今日の写真、例によってない、撮ってないし撮るような活動してないしね、値上げ前にガソリン入れて灯油買いに行ったくらいだから、出かけたのは。

以前撮った写真、私の愛するギターアンプ、Marshall のヘッドアンプよ、近所で家建てる騒音が昼間してるんで、私も昼間これ鳴らして騒音だしてるよ、楽しいわ。

f:id:AMATSUN:20250118031546j:image

 

その他207(信託銀行よ/改悪?/早く言ってよ)

寒くてベッドからなかなか出られん日々、グータラだし、肩痛いし。

米国株式市場、日本株式市場が少し下がったので、現預金比率90%野郎の私、動きましたわ。NISAは一休み、先週投入した150万円くらいは塩漬けや。

 

信託銀行の退職資金特別プランは2年経過で終わっちゃったのだが、三菱UFJ信託銀行の1,000万円〜で500万円定期2.5%(3カ月)/500万円投資信託プランにぶち込みに行った。

 

三井住友信託銀行の退職資金特別プランが、2年限定が3年限定に改変されてやがったわ。私は終わっちまってるから適用外だわ。これからの人には朗報で改善やね。

 

三菱UFJ信託銀行、朝電話して担当女子、空いてたんで予約できたよ。しかしまあ、銀行に予約せずに来てるじじいばばあって相変わらずいたよ、都銀だと相当待たされるよ、信託銀行は空いてるみたいだけど。

予定の1,000万円ぶち込むのにネット系銀行から振込手数料優遇で入れようとしたら振込金額上限設定にひかかったりで少し難儀したわ。

 

で来店して予定の預金投資セットやってきたが、これとは別に既存顧客向けのキャンペーンがあって、6カ月定期預金で金利0.8%てのがあるって案内されたよ、それ早く言ってよ!、1年定期預金で金利1.0%とか0.85%とかはネット系銀行であるんよ、でも6カ月とか3カ月定期はよくて0.45%なんだよー。この6カ月定期預金0.8%に500万円ぶち込むことにしたよ。

三菱UFJ信託銀行のパンフがコレね、一般には出してないみたいよ。

f:id:AMATSUN:20250115071421j:image

来月14日までみたいだから、来月もう一回ぶち込むことにするわ。

生活205(またバイトに行った/心もちを変えれそう…)

モチベーションが上がらない私、何のモチベーションかって?、全てよ。

 

まず早々本題。バイトも含めて二度と働かない!と言ってたはずなのに、また試験監督のバイト、募集が来てポチっとしちゃって行ってきましたわ。都内の学習塾チェーンの中3高校受験最終模試らしい。AM7:00-AM14:00で8,000円でした。インフルエンザとか流行ってるんで、中学生集団やだなぁとか直前なって思ったが、行ってみると、咳してるとか鼻すすってる中3なんて全くいなかったわ。凄いさすが都民の受験生だなぁと思ったわ。いまや大人の方がだらしないかもね。

 

それにしても、現役時代は時給1万円とか言ってた私、時給換算1,000円くらいのバイトするって情けないやらという面もあるが、いやいや、この試験監督のは社会貢献のためだとも考えてやることにしたんよ、子供らへのためや。まあ自分納得させるためだけどな。

 

中学生観てて、あの頃に戻りたいかと考えてみたがほぼ100%中学生なんかまたやりたくないわ。中学時代、いい想い出なんかないしやり直したいこともほぼない。無理くり考えると、かわいい頭のいい女子もいたような気もするので、そんな子がいたら超仲良くなるよう頑張るわと思ったくらい。実際の中学生時代の私の頭にはそんなマセた考えは全くなかったね。学校も親もそういうことを教えて欲しかったわ。ロクなことしか思いつかない60歳爺いですわ。

高校受験失敗した超少数の一人だった私、今や全くその悔しさも苦さも消失消尽してるよ、時間が解決するってことあるやな。

ついでに高校生やり直したいかと考えてみたが、これもほぼない、80%くらいないかなぁ。20%の気持ちとしては、高校自体はスパルタ男子校だったんで全く関心ない、高校の同級生にも全く会いたいとか思わんなのだが、予備校が楽しかったね。それはまさしく他の女子校の子を観れることや。観てただけかって、まあそれに近いが、知らん女子高生に二人くらい付き合ってもらえませんかって言われたんだが、他に興味のある子がいたんで断っちまったんだよね。今にしてみれば、誰でもいいから女子と付き合って青春すれば良かったなぁ。マジにこれには後悔あるね。

 

バイトと関係ない話しから脱線しましたが、最近少しずつ心もちが変えられそうな予感。それはね、今更なんですが、残りの人生(私は最近コレを消化試合と称してます)でやれる事で、後々からやっときゃ良かったなぁってことがないようにしようという考え方。

自ずと今更できかねる事は排除されます。例えば、今更働いて何か成し遂げて自己実現とか、ありえねーって思える。今更勉強してもnothing よ。では何を後悔しないようにやるかって?、それは今日は内緒…まあ内緒にするほどのことでないが、これは人それぞれだからねー。ただ、自ずとやりたい事にはお金が必要だなぁと。結局そこに行くんかと。

 

今日の写真、なんも特に写メってないんよ。しょうがないから、年末に娘孫と朝イチで行ったショッピングモールからの写真。写ってる車は知らん他人の車ですわ。空と遠くの山々がきれいだったんよ。

f:id:AMATSUN:20250113081521j:image

その他206(託したけど…ダメそうや)

世間で起きてることなどには、言いたいこととかあるが、どこの組織にも所属してない無職リタイア爺いなんかには発言権ないよ。たまに定年退職した爺いが、昔なら新聞の投書欄、いまならSNSにご意見申したりしてるが、見苦しいよね、老害の一員だわ。

 

本題、NISA投資枠で新年早々に150万円くらいぶち込んだが、下がる下がるだわ。私、資産公開とか個人情報に限らず私的情報をブログとかに書くのはハシタナイと思ってるんだが、失敗談として書く。高配当銘柄狙ったんだけどね。

買ったのは、三菱商事AGC、東亜合成、DCM、ヤマハ発動機とか。。下りよったわ、やっぱ投資はヘタや。日経平均が39,000円を割り込むくらいになってから投入しないとダメだね。

 

今日の写真、これはね、イトーヨーカドー、セブン&アイのアプリで、お馬さんの絵が走る抽選がたまにあって、これで無料クーポンが当たってゲットしたんよ。この抽選は日々毎なんだけど、夜中の零時回った深夜にやると当たるんよ、昼間やると当たらん。要は日々先着順なんやないかな?

f:id:AMATSUN:20250111055352j:image

当たって、店舗に夕方買いにいくと棚に一本もないときがある。しっかり取りに来てるんやな、先着順で当たった人ら。

 

セブン&アイホールディングスの株式、買おうかなぁと迷っていたら、昨日、午後の相場で爆上げしてたわ、MBOに米国ファンドが参加するリークがあったからみたい…やっぱ投資向いてないというか、持ってねえなぁと思う私。。なんかいいことないかなぁ、残念消化試合してる私ですわ。

その他205(増える/縮む/託す…暇/痛い)

暇だからまたブログ書く。毎日定期的にブログ書いたりなんかしませんので。

 

前回ブログで肩痛みの診察に行ったこと書いた。痛みが和らいだのはあの日だけや。今日も痛いし、他にもあちこち痛いよ。でも、だからって医者通院ばかりできないよ、3割負担でも金かかるからそんなに医者通院できん。

中にはゼロ負担って言うか、病院通院お金かからない人いるんかな、なんか心療内科では大勢見たな、てかほとんどの人、金払ってないように見えた。

 

この歳、年代になったらあちこち痛かったりガタが来てるのはしょうがない、普通だと、3つ上の63歳の先輩が言ってなぁ。だから、感受して病院ばかりには行かないよ、金かかるから、私は。

 

先日の通院、整形外科ではいつものリハビリでなく、診察してもらった(レントゲン何枚も撮ったし)から、最初に体重と身長測るんよ。

で、案の定、まず体重増えたわ、正月明けだし。

私、ここ15年くらいは65kgぐらいだったのだが68kgになってやがったわ。しかし70kg超えるなんてことは有り得ないな、貧乏だからいい物は食べてないから。

身長、縮んでたよ、やっぱりし。2-3cm縮んでるよ、ヤバい、完全に老人化。

 

そんな老人化の日、暇だしネット系銀行に眠らせている子供らに残すための資金現預金から、新年になったからNISA投資枠に昨日今日注ぎ込んだよ、150万円くらい。配当目的銘柄ね、託したよ。

 

しかし、リタイア3年目となると流石に暇が身に染みてくるよ。1〜2年目は失業手当とかもあったし、コロナ禍で旅行支援補助とかも利用して楽しめたけどさ、今はなんもないもん。

 

と言うことで、セミリタイア/リタイア/FIREだの目指してる50代のそこの君!、リタイアだのFIREだのやめなさい、クズがやることです。

あ!、資産1億円達成!とかできた人はいいでしょう、遊びなはれ!

 

今日の写真、せこい貧乏性だからまたまた自分で一人鍋よ、だって寒いんだもん。胡麻豆乳鍋よん。

f:id:AMATSUN:20250108185848j:image

〆にはラーメンにしたわ。