2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
数日、ブログを更新できませんでした。 その理由はというと…お察しがつくかもです。 24日(水)に信託銀行の口座を作りにって、26日(金)の午後にその銀行からスマホに電話があり、対応した女性行員がころな陽性になったと(それだけ言われてもねえ)。…
いやー。。。いろんなことがある。 1)朗報! 会社から事前確認書類が来て、退職理由を「退職勧奨」と人事部長が書いてくれてましたあ!。「会社都合」という文言でない「勧奨」がちょっと、「こいつ事実上の首にされたのかあ」のイメージがありますが、も…
朝からギター弾くわけにもいかないので、ブログ書く。 今日は、信託銀行に「退職予定者金利優遇定期預金(3ケ月だけど0.8%)」に預けにいき、その後、いた~いブロック注射、あと床屋に行こうかな。そんな予定だったのですが。 現職場(退職予定)の方、ざ…
退職金はないけど、退職を証明すれば退職金運用優遇金利(3ケ月だけど0.8%)を受けられるとのことで、信託銀行に口座開設に行ってきました。以前、この銀行、転職で短期間在籍していたので、行員としての口座があったような気がしたので、なんかいわれるか…
9月末で辞める(サラリーマン引退する)最後の会社、今日は1件、Webミーティングがありました。未だ引きずられている仕事、案件は、内部通報関係です。まあたなんかご新規もあるようで…今日はまだ書けません。 さて、今日は、ちょっと公的な顕名の立場で書…
腰痛はよくないです…ギターが良くないですなあ。そんな状態ですが、悩みに悩んで、今日は河川敷ゴルフにおもいきって行ってきました。夏季料金なので6,000円です。 娘がどっかから見つけてきた腰のサポーターをしたままでゴルフをしてみました。コレに頼るの…
9月末で退職する会社、後任(使えそうにない海外弁護士資格持つお方)が入社したので、すっかり私に依頼ごと、メールも来なくなり。これまでの転職の場合には、干された感をかんじるので、気分悪ではあったりでしたが、今回はサラリーマン卒業なので、全く気…
今日は腰痛話はしないはずでしたが。ブロック注射で相当良くなったのに、昨日は、半日ギター弾き、動画を撮り、午後は編集して、YouTubeにアップするなんてのをやってたら、また痛くなっちゃいましたw。 ネットで信託銀行の退職金優遇キャンペーンを見つけ…
整形外科のブロック注射に行ってきました。注射針を細くしているのか、注射自体の痛さは以前ほどではなかったです。その代わり、計5回(4回でなかった、増やした?)、5週にわたりやります。 10年くらい前に初めてブロック注射した際には、動物に打つような…
お盆休み開け、いつも行っている整形外科に昨日行ってきました。リハビリと痛み止め静脈注射を打ちましたが、そんなもので治らん。明日ブロック注射を予約しました。4回/4週に分けて打ちます。儲かるのでしょう、病院のスタッフも予約入れるととても嬉しそ…
腰痛が一向に良くなりません、って、病院お盆休みなので何も治療的なことはできてない訳で。痛くて、腰が曲がらず、靴下も履けないほど。かがめない。足の爪を切るのに腰が曲がらんのは、前からですが。 寝てると尚更痛くなるのです。どうも重心が身体全体が…
帰省していた娘と孫娘が、帰っていきました。台風も近づいているので。 昨晩は、家人、娘、旦那さん、赤ちゃんで焼肉屋に行きました。息子は会社仕事。いつも最近利用している焼肉屋さんは、常連さんで予約でいっぱいなようで、取れなかったので、別の呑み屋…
なんか急に暇になり、ついつい昼寝してしまったり…以前だったら、絶対自分を許さなかったのですが、もういいでしょう、解放してますわ。 ギター弾くのもちょっと停滞気味?、それに加え、一昨日あたりから持病の腰痛が激化。そう、いつも水曜日に整形外科に…
またブログ、後回しになっちゃってました。 1)退職手続き 昨日、テレビ会議で人事部長からの退職手続の説明等を受けました。これまで9回だかの転職をしているので、離職票、地方税、健保の任意継続、確定拠出年金移管のことなどは、ほぼわかっているのです…
なんか、「ほぼ休みの人」になっているのに、忙しい。月額20万円だった副業、今月から月額10万円になったので、まったくやる気でないしね。やっぱり、半額にされるって信頼関係がなくなり、やりたくなくなるよ。6ケ月契約ですので、最大限、手を抜こう、実…
ブログ更新が、2日に1回程度になっていますね。毎日書けないわけではない、書くことはありますが、「日記」になってもしょうがないかなあとペースを落とし気味です。 他の方のブログを読んで、思い出して書きたいことがありますが、それは別の機会にします…
またブログサボってしまった?、いや、ちょっと仕事ではまってました、もう退職するのにねえ。いろいろあるので、小出しで書いてみます。 1)内部通報対応 ステークホルダーが口を挟んできてウザイことに。役員対象の通報案件の方が従業員対象の案件より多…
関東の東京近郊に住んでいます。いや~、先週末くらいから凄い気温ですね、湿度も高いから不快な暑さです。私は、これまでもよく北関東、埼玉の熊谷とか群馬の大田とかあたりのゴルフ場に行ってます。一昨年くらいから閉鎖されてしまった河川敷ゴルフ場もあ…