2021-01-01から1年間の記事一覧
先月くらいから、腹巻をするようにしました。 それとなるべく冷たいものは呑まないことにして、缶ビールは350mは一缶だけにして、(今はあまり流行らないのでしょうが)焼酎お湯割り、日本酒熱燗、たまにワインにしてます。全て家呑みですよ。 理由は、胃腸…
年末の準備?などまあいろいろありましたが、あとは窓拭きくらいかなあ。 一昨日、車の洗車をして、今朝は飼い猫を捕まえて、爪切りに行ってきました。 先までのブログでも書きましたが、過去、12月、年末にえらい目にあって翌年新春からブルーな年が何度か…
昨日、ようやく年賀状を書きました。まあ、もう一桁台まで減りましたが。もっとも、書こうとしたら去年来た年賀状が見つからない、汗。平成21年のとかはあるのに。。。今年、また断捨離やったり部屋の片づけしてどっかに行ってしまったようです。結局、一昨…
昨日は、(仕事をサボって?)ゴルフに行ってきました。来週から寒くなるようなので。終日、今朝まで会社のメールを一切見ませんでした。以前の職場や立場の時には、会社のメールをチェックしないなんて怖くて逆にできなかった…夜間でも早朝でも見てましたね…
ちょっと空きました。前々回、前回の記事で体調不良と体調回復中を書きました。 昨日、整形外科に行って、腰のリハビリと痛み止め注射をして、回復しました。 最後まで、胃痛腹痛と背中のドン痛があったのですが、腰の方からが原因の一つだったよう。ただ、…
先に書いたブログ、金曜日に人多しの鉄板焼きもんじゃ焼きでの会食後、翌日の土曜日はお疲れでした。 翌日の日曜日、この日は年内最後のギター教室のレッスン、朝からけだるさの中、午前中は練習をして、午後に教室に行きました。行く頃からなんだか体調不良…
昨晩から風が強くて寒いですね、気温も低い。 昨晩は、以前の職場(先週のZoom呑み会の職場とは違います)の40歳前後のグループから鉄板焼き/もんじゃ焼き屋での忘年会でした。とても楽しかったです。なんでだろう、先週のZoom呑み会より全然断然楽しかった…
ちょっとブログが空きました。仕事で忙しかったのではなく、音楽演奏の動画編集に埋没してました。あるアーティストのCD原盤を使って演奏してアップしたら、また「全世界ブロック」を受けました。先般の日本の音楽事務所です、また。 諦めて、自分でリズムマ…
先日、以前の会社の人とのZoom呑み会の記事を書きました。また、今週末、これも別な会社での同僚(と言っても15歳くらい年下)との忘年会があります。 どこかで繋がりに気がいくのは、人間の嵯峨かなあと。。でも、そういう離れた職場の集まりとかにいくと、…
やる気が出ない朝です、今日に限りませんが。そろそろ副業先の来月1月の課題に着手したいのに。。。まあ明後日からにしますわ。 このやる気が落ちた背景事情には、まあ昨晩、以前の職場の人らとのZoom呑み会がやっぱり良くなかったですねえ。 60歳でリタイア…
先日、新しい副業の面談のためにスーツをクリーニングに出し、約2年ぶり?にスーツとネクタイをして面談にのぞむ話を書きました。結局、Zoomでのオンラインになって先方オフィスに行く必要がなくなりました。もう一人、候補者がいて来週面談らしい。めんどい…
今日は、これから大事なテレビ会議がありますが、その前に逆にリラックスするために。 家庭家族ネタはなるべく避けてますが、自分の人生にある想いがあったので。 一昨日、帰省していた出産予定の娘が、彼(旦那)の転勤先の都市に戻るので、私もカバン持ち…
先日ブログに書いた、youtubeで演奏動画をあげたら削除された楽曲があった話、その後の続編あるので書きたいのですが…あんまりこういうことに興味にない人が多いでしょうから、次回にして、仕事関係ネタに無理やり。 コロナ禍でほぼ完全リモート、在宅勤務に…
仕事は正社員の方は妖精おじさんで、ますます暇です。副業の方も特段。。なので、仕事カテゴリは進まず、また生活系です。前回の「やめたもの」も続きの話と、節約、外食の話です。 1.大掃除は事実上やめた この週末、お隣はもう大掃除してました。旦那さ…
ブログに書ける題材は一杯ありますが、家庭家族ネタはなるべく避ける、時事問題のなるべく避けるとして。 今日は2週に1回のギター教室です(練習しなきゃね)。さて、年末になってきて思い出したことがありました。 1.ここ数年でやめたものなど/縮小したも…
書きたいことは溜まっています。でも、家庭ネタはなるべく避けてます。このブログのジャンルに必ずしもド・ストライクでないから。それと、以前も書きましたが、ブロガーさんや読者の皆さん、皆、それぞれ家族や家庭の状況が違いますし、特に独身の方や子孫…
昨夜深夜に地震が来る予感がした時分に目が覚めてしまってから、全然寝れなくなってしまい、起きてしまったので。 書きたいことはいろいろあります、仕事会社ネタも。。。でも、折角なのでとして、時事ネタ書かない主義なのですが(理由は、自分はその時事問…
いろいろ書きたいことはありますが、ちょっと少し公私忙しい。。。 でも今日も連投します。 昨日、バイトしました。在宅で「録音ナレーション」のバイトです。こうしたものは初めてですね、初めてみました。Zoom会議で指示に従いスマホであるアプリでシナリ…
暇なのでまた連投です。 今日は朝からまた副業の仕事、来月の資料つくりをした後、イオンが食料品5%引き(イオンカードかオーナーズカード会員)なので、買い出しに行ってきました。すごい人、年齢層は高いですね、みんな昼間から暇だなあと(自分もそうです…
仕事ネタを思いついたので、日々連投になります(暇ということですが)。 首題の、役職定年とかは既にこれまでの記事で書いてますが、気づきというかがあったので。なお私の個人の意見ですが、こちらのジャンルのブロガーさんや読者は概ねほぼ同意見なのでは…
すっかり仕事ネタが低調で、生活ネタです。今日は朝から副業の仕事を1時間して、その後、ギターの基礎練習をしたらもうお昼です。昼食、最近ほんと節約もあって外食してないのですが、今日くらいはと思ったのですが、家人が残飯?をほんと作るのです。息子は…
最近(まあ以前から)、夜になると憂鬱な気分と言いますか過去への後悔が浮かんできてしまいます(いつまでもダメな私)。昼間は結構いい気分でいれるのですがね、何せ仕事でのイライラがほぼない、妖精宣言して、仕事を外されている感あり。また、記事が長…
暇なのでちょっと連投です。私のブログ記事は、一記事が1500-2000文字くらいになっちゃっていて、長いのであまり人気はなく、なるべく読んでもらえるように1000文字以下にしたいのですが…職業病なんですこれも。 さて、昨日は整形外科に行ってきました。水曜…
1.正社員の会社の話 今日は副業の方の仕事が午前中にありでした。正社員の方の仕事は閑散状態です。外資系から来たCFOとそいつが連れてきた副社長が好き放題に来年の陣容と外部からの採用を投資家ファンドと進めているようで。辞める(リタイアする)こと…
昨日は休日前の月曜日、有給とって連休にされる方も多いだろうと思い、逆に電車に乗って会社オフィスに行き、その後、都内の病院に通院(リモートワークで定期券代が支給されなくなったので、会社オフィスに行ったついでにしてます)。 会社オフィスには立替…
前回のブログで、リタイア後の趣味のことを書きましたが(やはりウオーキングを始めるしかないかと…)、一つ書き忘れてました、カラオケ。昨日、また久しぶり?に一人カラオケに行ってきました。なんか全然面白くなかった。一人だからでないです、以前から一…
あまりパットすることはなく、書くことが溜まっている感じではないのですが、ちょっと仕事/生活/リタイアに関して煮詰まっているので、現況などを中心に。 先月、来年でアーリ・リタイアーしたいので後任を探してくださいと会社にカミングアウトした訳ですが…
また小っちゃい私ですみません(億の個人投資家ブロガーさんとかと、世界が違い過ぎますので、以下、その手のご興味の方には参考にならない話です)。 昨日、中途半端に伸びてる髪を、1,000円カットに行って切りました。いつもは白髪ぼかし、眉毛カットも含…
最近、仕事関係で書くことがなく、このカテゴリが止まってましたので、ちょっと無理やりに。 厚労省からもう1~2年前に副業・兼業ガイドラインっていうものが出ていて、企業によっては副業・兼業の制度を入れているところも出てきているかと。メガバンクのど…
こちらのブログで、私は既に「57歳」と書いていますが、正式には昨日誕生日で57歳になりました(パチパチパチ)。改めて還暦まであと3年かあ、長いなあ。 これまで詳細に「計画」を記していませんでしたが、60歳還暦になったら確定拠出年金(現在は企業型DC…