今月、立て続けに定期預金が満期到来。まあいずれも3か月で回してたもの。
今の株式相場、NYも日本も高値で揉み合ってて、投入するのは怖いと言うか全くうま味ないでしょ、今からは。そもそも保守的なんで、今は日本株が100万円くらいであとはぜ〜んぶ預金性のもの、満期が来ても困るんよ。為替も絶対やらないから、円安なんていらんわ。
まだドカーンとNYと日本市場、下がらないかなぁ、下がったらつっこみたいよね。
ネット系銀行のキャンペーン、3か月とかの短期のものが最近は無くなってる。持って行き場がないのよ。金利0.55%ばかり、それも1年とかだったり。その中では、やむを得ないか、SBI新生銀行の1年定期が0.8%/6か月が0.46%。
ここにシフトして、後は年明けにNISAで恐々投入するか。たかだか枠250万円ですがねえ。
話し変わり、先月60歳還暦迎えて1か月経過したけどな〜んも来ないよ、何もいいことないし。年金事務所からは何も来ない(そもそも給付は原則65歳からだもんね)。
心待ちしてるのは、確定拠出年金iDeCoね。全額一括受け取りしたい。たぶん無税で行けると期待。600万くらいなんでね。
引き続きケチケチよ、というか贅沢満喫生活はできない/しないよ、宝くじでも当たらない限り。
毎日、退屈、何もないし何も起きない、何の人間関係のしがらみもはないけどね。起きたことというと、中山美穂さんの曲を自分のYouTube 演奏動画であげたら、その曲、約1週間未満で再生数6,000件超えとかなってる、そんなことしかないわ。しかとか言っちゃだめだね。
職場に自分の居場所があって65歳くらいまで働ける人が羨ましいよ、楽しそう、たぶんだけど。なんか報道では60歳以降の社員の給与を上げる企業が多数とか言われるやん。
まあ私は二度と職探しなんかしたくないので、だからもう働かないけどね。
寒いからゴルフにも絶対行かないわ、3月くらいまで。年末、孫ちゃんが来るのことだけ楽しみにしてるくらいだわ。だから、より余計なお金もつかわんことにしてるよ。
一時期、右肩が痛かったので、ギター練習でMR.BIGの早引きの曲の練習をやめた。そしたら痛みが和らいでる、アレが原因、アレのせいや。