AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

生活181(聞いてないよ「あおぞら銀行」定期預金キャンペーン)

投資(ダウンサイドリスクのある金融商品)は、小心者なので最低限、金融資産の10%前後にしている私です。

いいんです、ちっちゃくて、為替、株式、投信とかヘタクソなんで。

 

今月来月は、そんな私の安全サイド運用の定期預金とかが、続々と満期が到来します。ほぼ3ケ月か6ケ月のタームで回してますので。

 

1) 信託銀行

退職者優遇の信託銀行の定期預金と投信ファンドとのセットものも、二行で利用してきました。この商品と制度、よくネット民とか特にリタイアブロガーさんらは、こき下ろしていて不評ですよね、手数料が高いからってね。

まあ、資産運用に自信のあるリタイアブロガーさんらはそうなんでしょね、私は投資得てでないから、セットの2.5%(三井住友)、7.1%(三菱UFJ)の定期預金に誘われて、1年半超やってきました、あと3カ月で2年の制限が終わる。

たまたま市況が良かったから、投資ファンドの手数料1.7%くらい分は充分回収できて、しっかり定期預金の金利貰えたから良かったよ。なんでそんなに皆さんこき下ろすんだろな、資産運用得意ブロガーさんらは、まあ儲けてるからでしょうね。私はいいんです、自信ないから。

 

2) ネット銀行の預金キャンペーン

信託銀行に預けている以外は、あおぞら銀行新生銀行auじぶん銀行ソニー銀行などに預けてます。

いろいろ満期が来て、その度にこれらネット銀行のキャンペーンを調べて預けるのですが、auじぶん銀行金利0.4%に騙されて一部預けちまったよ、1年ものやん、私の感覚には長すぎ。

しょうがないから、金利0.25%だけど半年6カ月のソニー銀行しかないかなぁと。

ところが、なんの通知もこないからあてにしてなかったのだが、なんだよ、あおぞら銀行、定期預金キャンペーン、6カ月で金利0.4%やってるやんか!、早く言ってよ〜って昨日の6月17日から始まったばかりみたいだわ。あおぞら銀行普通預金0.2%金利にぶち込んでいるなかから半分、この定期にしたよ。

f:id:AMATSUN:20240618123908p:image