AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

50代リタイアの総括7(リタイア前後に車は買い替えておいた方がい)

主題のとおりなんですが、まず以下の人は対象外ですな。

1. 免許のない人

2. 都心に住んでいて車は邪魔な環境で必要ない人(現在車を持ってなく生活に困らない人も含む)

3. 金融資産が1億円超ありいつでもレクサスくらい買える人(ランクルでもいいのでは〜)

 

私の場合を話します。リタイアを本気で目指すことを決意したのが、56歳の頃。そしてコロナ禍に突入。その時に乗っていた車は、新車から最初の車検が終わったくらいでしたので、あと7年(計10年)、63歳くらいまでは乗るつもりでした。コロナ禍で都内オフィスに電車通勤もほぼなくなり、皆電車乗るのすら控えめ、日常の生活でより車の利用価値を感じていました。

そして、これは自分が結局は58歳でリタイアできた最大の理由にもなるのですが、たまたま他社の仕事を副業で承ることを2年超でき、予定してなかった上乗せの収入を得るこてができました。その中でも、4ケ月のプロジェクトの仕事で約200万円を業務委託報酬で得れることになったので、リタイア前の57歳の時に新車に乗り換えました。乗っていた車は、娘夫婦に譲りました。

 

前の車から4年くらいしか経過していないのに、技術の進歩か、ハイブリッドの電気併用で燃費が倍以上違う、安全性の機能(多少うるさいけどね、警告機能)が格段に違い驚きました。 

 

本題の本題です。リタイアすると無収入です(年金受給までは)。人によるかと思う(他のリタイアブロガーさん観ていても思う、まあよくそんな外食できるなとか、よくそんな旅行できるなと思うし、ただし独身リタイアさんは別ですね、お金費やさないともったいない)のですが、当然、財布の紐はキツくなりますよ。そこにおいて大きな物を買える強い心があるかです(ちょっと表現が違うか?、まあそんな感じってことで)。

 

今年春先に、妻がリビングのエアコンを買い替えてましたが、働いてる妻の財布(義母のマンションのエアコンも買ってたから、義母の財布かもね)だったので、私は知ら〜んでしたが、自分の財布からだったら、絶対買い替えてないです。壊れるまで使うか、壊れたらエアコンのある別の部屋にいるようにしますわ。10万円超のものですらそういう気分ですから、200万円とかする買い物は尚更でしょう。

 

まあ私がドケチだからかもですがね。今いまも、新しいヘッドフォン、新しい空気清浄機、新しい髭剃り、買いたいなぁとか思っていても我慢してますからね。猫の毎年の三種混合ワクチン(5,000円くらい)も今年から毎年はやめることにしました。先日、iPhone用のイヤフォン買うのすらヨドバシで1時間も悩んだし(信託銀行での資産運用キャンペーンでもらった三菱UFJニコスのギフト券で買ったけどね)。

 

生きてる間にもう一回、67歳(妻は63歳)頃に車買い替えるかな、免許は75-80歳あたりで返納しますよ。

あとゴルフクラブももう一回だけ買い替えるかな、ギターはもう買わないよ、宝くじでも当たらない限り。

 

家(戸建てです)のリフォームなんか絶対しません(壊れた箇所の修理メンテはやむなし)。周りの家とか見てても、バリアフリーとかのリフォームしたとたん主は死んじまって、子供世代は住まず売却し、その家は解体されあらたに数件建売分譲されたりで、二世代で引き継いで住むなんて今時はほとんど見られないもん。近所の家でシニアカーか車椅子を降昇するエレベーターみたいの玄関につけた家がありますが、ほぼ全く使われなかったですな。

自分も実家なんか引き継いでないし、妻の実家もとうに十数年前には売り払い、義母はマンションに移ってますし。今の私の自宅もいずれは売って施設に入るための資金にして、残りがあれば子供らが別の家の資金かローン返済にあてればいいでしょう。

人は必ず死ぬのです。お金はまだこれから生きていく人らにつかってもらいますよ。先日、信託銀行に更新に行ったら隣りのブースの老人、86歳とか言っていて、葬式費用には300万円くらい必要でしょうからとかなんとか女性行員に話してましたが、私の金銭感覚価値と違い過ぎますわ、私は葬式なんかやらんでもいいわ、無駄、何もうまないやん、葬式に300万円もかけても。火葬の費用だけはやむなしですけどね。

 

単なるケチ話しと話しがかなり脱線しましたが、趣味の一つであるゴルフに行くのに車は必須の私なのではありますが、車はリタイア前か直後くらいには買い替えておいた方が精神衛生上いいかと思いますよ〜。

 

ブログ記事にまた関係ない写真。地方税が来たので外食禁止令を出したのに、もう破ってしまいました。

f:id:AMATSUN:20240617054210j:image

f:id:AMATSUN:20240617054236j:image