AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

生活180(よもやの住民税が来たよー)

えー、前年度は業務委託で数十万円の収入、それに対する経費のほか基礎控除とかもあり、控除額の方が大きかったから、確定申告では業務委託報酬から源泉されてた分の税金が還付された。

 

だから勝手に地方税は無し、非課税に晴れてなれると思ってたよ、ところがコレだわ、5,000円払えとさ。

f:id:AMATSUN:20240616063627j:image

それと定額減税額だかってどこにいっちまったんだよ。本年1月1日現在だと妻の扶養に入ってるから、その減税は妻のほうに行ってるんか?、たぶんそんな気がする。

 

所得は確かに経費など引くと赤字だったから、所得税はゼロだけど、住民として事業活動してたんでしょってことか。

まあ、これまで地方税90万円とかだったらから、それからすればまあいっかぁ。

しかし、今更であるが、退職リタイア翌年の地方税ってすごい負担だったな。ハロワで失業手当を会社都合で330日しっかり貰えたから良かったけど。

 

この地方税5,000円払うために、今月残り2週間は外食禁止令とするわ。