AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

2023年06月末資産残高推移報告

2022年9月末でサラリーマンをリタイアした今年59歳のオッサンです。趣味は、ギターとゴルフです、あ、あと。。。秘密です。

 

失業手当を330日(会社都合)受給中で、それ以外に今は無収入です。リタイアからまずは目標の60歳までに資産がどれくらい増減(まあ減るでしょう)するかを記録公開してます。

退職した昨年と一昨年、サラリーマンとしての収入が減っていたのですが、副業(他社の顧問)を得られたおかげで、年収が13百万超になり、その結果で地方税がすごいことに(所得税もだけど)。もっとも、この稼ぎと税金ばかりもってかれることをきっかけに、会社員辞めちゃうことにしたんです。

60歳までの国民年金納付は全額完納済み、健保は任意継続で毎月33,000円支払ってます。問題は、前年収入への地方税支払いが重荷。。。今年も80万円台です、悲。

 

今日は6月30日、まだ終わってないですが、息子がまた在宅リモートワークで家にいて、ギター弾き倒せないので朝からもう資産残高を計算しましたわ。昨日、地方税第一期目分の約20万円をPayジーで支払いましたよ。今年あと20万円×3回ね。

今月は、これに加え、既に結婚していた娘のお遅れた結婚式披露宴があり、ご祝儀で20万円あげた(銀行振込でね)。前回のブログで書きました、10万円のギター購入はPayPayカード払いなので来月支払です。

 

さて前月からの推移結果 ▲43,311円

アレ~?、収入は失業手当の23万円、大きな出費は娘へのご祝儀20万円、地方税支払20万円、健保3万円。単純に小学生が足し算引き算しても、▲20万円のはずなんだけどね。

理由は、よくわかりません。私は、投資運用に重きをおいてなく、預金中心です。一応、30-40歳頃に金融マンでM&Aでそれこそ何千億のディールとかにも関わってましたが。でもだから逆に、マネーゲームに自分個人の資産資金を投じることはネガティブです。M&Aにしてもファンドにしても、所詮他人のお金ですから。

自分の全体資産の10%未満の運用のうち、日本市場の投信とか証券会社で持っていたものは全部解約(利確できたものあれば損確もあります)してスッキリさせました。また日経平均が28,000円台くらいになったら参戦しますわ。現物株もかなり撤退しました。あ、配当金も入ってきてたな、今月。

 

他方、信託銀行2行で「退職者退職資金」のプランを利用してます。預金部分の利回りは税引き後で約2.0%、運用資金の20%~50%は投信とかファンドラップにしないといけませんがね。ファンド購入手数料が、信託銀行は高い!とかって皆さんいいますよね、1.3~3.0%くらいですかね。私は、預金の2.0%利息目当てなので、ファンドの方はこの手数料分程度の利益が出たらとっとと解約換金してます。今のマーケットはなんだか怖いもん。

 

現物株と違い、そもそもファンド/投信は、ご存知のとおり、その日のマーケットが即座に反映しなくて、約定が翌日か翌々日(海外ものは特にそう)なので、今日の日経平均/昨晩のダウとかが日々直結しない。だから日々動きを見てもしょうがないでしょう。

更に、信託銀行のファンドに移行して良かった点は、信託銀行のマイページって、なんか反映するのがトロイ、朝イチに反映されてないもん。だからあんまり見る価値ないのですわ。おかげで一喜一憂しなくてすむわ、笑。

 

現預金はたらふく(?)あおぞら銀行に置いてますから、あとは日々の節約です。今月末の資産減がこの程度だったからって、財布が緩んでランチだの焼肉だの外食なんかしないよん(既に緩んでギター買っとるがね)。

金融マンのとき、経費は遣いまくってましたがね、だって人のお金だもーん。