AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

その他141(働いてることで迷惑になっている人が増えるのでは)

昨年58歳でリタイアしました。55歳で役職定年になり、それでも無理矢理会社も変わって責任者を続けてましたが、もう無理だなあと思ったこともありリタイアした訳です。もう少し詳述すると。

①60歳を目の前にして30歳~40歳代前半の頃やっていた仕事とずっと変わってない(成長?できてない)現実

②30歳代後半40歳代の若手(?)を執行役員とかに抜擢する経営陣、実際ほとんどの奴はポテンシャルだけで知識も経験もない

こんな現状のサラリーマン社会で更に働き続ける、それもこれまでの職種(フィールド)でというのは全くおもろうないやん、なので引退しました。

でも世間というか政府は65歳、70歳まで働けと。そんなこんなで、一部の企業ではここにきて55歳役職定年を廃止か60歳に上げる制度変更をし始める。なんなんよ。

 

さて本題はですね、こんなん人、大勢世間にはいるんだなあという出来事です。ディスりっですので、耳障りな人は読まないでくださいね。

 

1.過去3ヵ月収入がないことの証明書を職場からもらって来いというあほ

もうすぐ失業手当の受給が満了するので、フルタイムで働いている家人の会社の扶養に入れてもらう予定。毎月33,000円の任意継続の健保費をなくしたい(加えて支払い済みの国民年金の還付)。うちの家人も相当アホで社会経験もなく(子供が高校生まで専業主婦でしたので)、社会制度を理解する能力も気もない人。そしてここでさらなる問題は家人の会社の人事総務の窓口がアホすぎ。

うちの家人は、上場会社である大手の子会社のホームセンターで働いてます。その窓口の人事総務は、地域統括の人事総務の人で本社本部の人ではないのでしょうがないかもしれんが。。

家人が、私の扶養、失業手当受給が終了するので(予めこっちは調べて受給中は健保にも年金3号にも入れない)、雇用保険受給証明書の写しを提出するので、入れて欲しいと言ったら、なんと「過去3ケ月、収入がない証明書が必要」と言いだしたと。はあ、「ない」もの「無職」ってどう証明するのよ。それが雇用保険受給証明書だよ。あんたのとこの健保のHPも見て確認してるのに…更にですね、その「3ケ月収入がない証明書は会社からもらって来てください」だと。はあ、退職していて無職なのに、どこの会社、え、辞めたか会社からもらって来いということ。あほもいい加減にしてほしい。

私自身が、管理部門で33年も働いてきたから、いろいろ知り過ぎ(というか調べて知れる能力)なのはあるけど、こんなんが人事総務の窓口やってるって、社員にどんだけ迷惑よ。一瞬、うちの家人も人事総務の人が言ってること信用しかけてましたが、予め健保のHPの説明箇所を印刷して渡しといたので、流石におかしいと理解はしました。

 

政府が働け働け言うから、こういう人が働き続けてることになり迷惑じゃねっての。

 

2.次はハロワの窓口のシニア

先週認定日のついでに、質問しに相談窓口に行った。先月、来所2回で、職業紹介計5件の紹介状をもらいました。そう、だから5か所(いずれも役所のシニア募集)に応募。先月の認定での求職実績は、2回、職業相談と紹介を受けたことだけ書いた。

そして、今月はこのうち2件が面接になったので、それを求職実績に書こうかなと思っていて、でもハロワも変なこと言いそうなので、求職実績になるか質問してやった(ちょっと意地悪)。

最初に出てきた女性(窓口の人らは皆、1年期間雇用のシニアですからね、正規の公務員じゃないです)、私の質問を聞いた途端、隣の年配のオバン(こいつもシニア採用でしょう)にそのまんま振った(アンタなんのためにいるんねん)。

すると、オバンは即座に「全て一連のものとなりますので、今月提出のに職業紹介を書いたもので1回限りとなります」だと。その根拠の説明として、「書類選考/一次面接/二次面接、更には社長面接とあっても、1件で一連ですので、1回しか書けません」だと。

はあ、①まず私は今月のには職業相談・紹介とだけ書いただけで、どこぞこの案件に応募したとか書類選考待ちとか案件は書いてないよ、②更に紹介及び応募案件は5件あって、それが全部「一連になる」っておかしいでしょう。

すると、私ら受給者にも渡される冊子を二人で見始め、「どこかに書いてあるかと、探しますので」とのたまう。この間、後ろ斜めにいた正規の公務員の責任者と思われる男性は、急に書類とかの影に隠れる始末。

結局、拉致あかないので(まあどうでもいいんだけどね、2回、ハロワに来て実績作ればいいだけなので)、「調べておいてください」と言ったら、「すぐに答えが出せるかもしれませんので」と言いだし、影に隠れた正規の公務員とおぼしき男性に聞いてた。結果、「ここの窓口で即答すべきことではなく、2階の認定の窓口が回答すべきことでした」とのこと。ばかばかしい(もっともほぼ愉快犯でもある私)ので「もういいです」として帰宅しました。

 

なんかさあ、システム自体がおかしいというか、無理やり雇用を創出して、本来の責任者は隠れて放置している行政の現場、国民市民に手間と迷惑かけてるって感じ。ハロワで雇用してもらっているシニアの方らも、そこまでして働きたいんか…役に立ってなくなんかいるだけ迷惑な感じなんだけど。

 

働いても迷惑をかけるような人を大勢創出しないでよん。AIかロボットでいいよ…あほなAIかロボットだったら蹴とばしちゃうかもだけど。

かなりディスってすみません。