AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

生活177(スマホ機種変はやめてバッテリー交換とかして延命)

相続問題編の総括を書かなきゃならなかったのですがね、まあこれまでで全て書いてるので総括もなにもたいしてないのですがね。

 

その前にまたケチ話。iphone8をいまだ使ってます。youtube用の動画撮りにはwifi環境だけで使用のiphone6使ってるしだし。物持ちはとてもいい方で大事にするタイプです、私は。ゴルフシューズなんか、裏のスパイクのとこ、部品買ってきて交換して履いてるのが二つもあるよ。iphone6は数か月前にバッテリー交換をしました、2,080円でした。

それでもいい加減、現役iphoneの機種変更を考えてました。でも最新機種でなく5~6万円くらいの中古でいいやと思ってました。そんなにiphoneヘビーユーザーじゃないし、そもそも家で過ごしてるからほぼwifi環境。

iphoneってもう「携帯電話」じゃなくてミニミニパソコンだよね、そういう使い方しいてます。そう考えると、はて今今、ミニミニパソコンを買い替える必要がほんとにあるのかと。普通に使えてるしこれ以上の機能別にいらないし。

 

本音はですね、別なもので買いたいものがあるのです。

一つは、ギター演奏動画編集時のヘッドフォン。音楽を聞くためのものでなく、音源収録のミキサーにつなぐモニター用ヘッドフォン。今のがなんか気に入らん、モニターしている時に聴く音質と実際のアンプからの音/編集後にyoutubeにアップした際の音となんかどうも違う。これはヘッドフォンがヘンテコなのではないかと。5千円くらいのやつでしたからね。これを1万円ちょっとするくらいのグレードのを買いたいのよ。

もう一つは、これまたギター機材。チューナーです。チューナーといってもプロ仕様のもので単にチューニング精度だけでなく音質がよくなるやつ(専門用語でバッファって機能)。2万円ちょとするかなあ。

 

もう働かないから労働収入はないからねえ、相変わらず節約志向ですが、う~ん、最大の趣味にこれくらいのお金はいいよねえ。そこでiphone機種変更は延期延期。

 

とはいえ現役iphone8も如何な状態になりつつあるので、まずバッテリー交換はしておくことにした。修理店で診てもらったら、カメラレンズが不具合だとかでこれもついでに交換としました。合計9,600円でしたよ。これでもう数年延命したいなあ。

 

またブログ内容と関係ない写真、いまいま部屋で撮っただけよ。ちょとギターの方は弾き疲れているわ。

f:id:AMATSUN:20240516150028j:image