AMATSUN’s blog

50代サラリーマンのセミリタイア

50代リタイアの総括2(2021年2月からブログ開始)

朝から暇だからブログ書くことにしました。リタイア2年目後半、完全リタイアなんでさすがに暇を感じますね、最近は。他のリタイア・ブロガーさんや数少ないリタイアしている知り合いと私の大きな違いは、私は旅行好きでないこと。家にいるのが大好きなんです。でも、旅行しないリタイア生活は確かに時間を持て余しますよ。まぁこの論点はまたで。

 

改めて自分のブログ記事、過去をみてみた。2021年2月からでしたので、なんだまだ3年経過、4年目だったわ。当時は最後の転職先の会社、ほぼ中小企業、そこでまだ働いていたので仕事や職場や過去のサラリーマン時代のことや愚痴など書いてましたわ。内部通報の窓口(まあ全て一人でやってるプレーイング・マネジャーですわ)のウザい対応(通報者より経営陣側に対する対応ですね、ウザいのは)のこととか書いてますわ。

 

それからすると、今は隔世の感です。もうサラリーマン時代の自分の専門分野とかなんとかは、二度とやりたくないです。遠い感覚ですよ。

 

元々は、セミリタイアを指向してたので、非常勤みたいので過去の経験した専門分野を活かしてとか、実際、最後の2年はフリーランス/業務委託で月額20万円の仕事を副業で他社のお仕事させてもらってましたから。でも、もうホントいいわ、やらない、やる気なしです。

 

私のこのブログの趣旨は、今いまはサラリーマンでコレからリタイア目指す人に参考になればなんです。私もリタイアする前から、アーリーリタイアされた方がどんなかを勉強させてもらったので。

 

そこで、今回の総括ブログ記事のメッセージはですね、2つ

① リタイアしたらまちがいなく組織/職場でのストレスはないですよ〜

② また再度サラリーマン時の仕事なんかしたいなんて思わないよ〜(人によるのかな、人それぞれかもだけど、私は全く思わん、二度とごめんだわ)

 

今日、写真用意がなくて…

コレ!、2年くらい前に娘夫婦と孫娘と宮城県牡鹿半島の方に行ったときのもの。再掲かも。

f:id:AMATSUN:20240524081100j:image